住んで暮らして片付けて

自分に合うお片付け方法を探して

夏のコップの量

こんにちは!

夏休み終わっちゃったなぁ~。

以前、我が家の冬シーズンのコップの量を記事にしました。

 

f:id:haru-hare:20210123200335j:plain

冬バージョンのラインナップ

夏が終わりそうですが、夏のコップのラインナップはこのようになっています。

f:id:haru-hare:20210828133859j:plain

ガラスのグラスだけを出しています

マグカップと湯呑みを吊戸棚にしまい、iittalaのレンピ。脚付きグラスが登場。

これがすごい!脚付きグラスの魔法です。

ただの水も途端に贅沢モードに変身するという・・・(´∀`)ウフフ

f:id:haru-hare:20210828134443j:plain

炭酸水をしゅわわ~っと。

夏の汗をかいた身体を癒しまくるビジュアル!

 

夏は、グラスがどんどん消費されます。しかしこれ以上は増やさないようにして、あとは一生懸命洗いまくるのみ。

掃除用具のおとも

こんにちは!

 

今日は、掃除用品について。

我が家は、掃除用具は掃除機①(ごろごろ連れて歩くタイプ)と

掃除機②(ワイヤレスの簡易スティックタイプ)と

ほうき(和室には必須)と

モップ(廊下や板の間)

を駆使して床の掃除をしています。

掃除ロボット欲しいけど。。。うちの床は段差だらけ(´Д`)

 

モップは板の間のタンスの脇にはめて使っています。

f:id:haru-hare:20210808175407j:plain

ニトリで買ったこれが便利!

モップの柄をカチッと押し込むだけで、ピタッととまります!

f:id:haru-hare:20210808175527j:plain

便利~。浮いているので、急にバタンと倒れてくることもなく、最高です。

モップはSCOPEさんのMQのプレミアムモップを使っています。軽くて丈夫。

乾拭きOK!水拭きOK!の優れもの。

 

item.rakuten.co.jp

これがカチッとはまるのです。

気持ちいい。

モップの奥に見えるのは掃除機のアタッチメントを入れた手提げ袋です。

 他にもカチッとできるのものないかな~。

 

大人の文房具

こんにちは!

毎日あっついなぁ(;'∀')

 

今日は文房具について・・

我が家は文房具がたくさん・・・

娘がお絵描きが好きで、そのせいかどんどん増えていくのです。

もう5年前になるのかな、段ボールに布を貼って(カルトナージュというらしいです)

文房具入れを作りました。

 

f:id:haru-hare:20210725120633j:plain

いっぱい入ってゴチャゴチャ

たまに整理していますが、、おもちゃが入っていたり、、、とにかくカオス。。 

あふれかえる文房具を挿しまくっていましたが、

「名前書かなくちゃ、、ネームペンどこ行ったけ?」

「ハサミハサミ・・・」

「ボールペンは・・・・?」

となると、娘との合同の文房具入れでは、一向に見つかりません(;'∀')

大人だけの文房具入れを検討していました。

 

無印良品にありました!

 

f:id:haru-hare:20210725113945j:plain

マス目6つの可愛らしい形!

いつもの私であれば、ここでサッサとペンを入れてしまいますが、

今日の私は違います。ひと手間かけて・・

f:id:haru-hare:20210725114144j:plain

仕切りを外した底に、食器棚で使って余ったニトリのすべり止めシートを

ジャーン!汚れ防止策を施してみました。

ペン立てって、すぐ汚れちゃうので。

f:id:haru-hare:20210725115735j:plain

メモ用紙と共に

f:id:haru-hare:20210725115812j:plain

テレビの横へ

これなら、もう見つからないってことはないな!

しばらくこれで様子をみてみます。

 毎日使う体温計もここに挿しておこう。

 

たぶんコレが初めての・・・

こんにちは!

 

はじめての・・DIY製品をご紹介。

あれは確か長男が幼稚園に行き始めてからだったと思います。

我が家はちょっと変わった造りをしてまして、家の正面が土間付き玄関、裏にドア1枚の裏口があるのです。長いおうちなのです。(奥行きがあると言ったほうがよいかしら)

車庫は裏口側にあるので、もっぱら出かける時は裏口を使います。

小さい出入り口なので靴がいつもギューギューで困っていました。

そこで・・・そうだ!下駄箱作ってみよう\(^o^)/と思い立ちました。

裏口なので、あんまりお金をかけてもナーと自作。

それがこちら

 

f:id:haru-hare:20210609174509j:plain

そうです!すのこです!

すのこで作った3階建ての履物置き場。。

履物が蒸れずに、誰でもさっと出し入れできるものが良い!ということで。

安いすのこ4枚でできています。

f:id:haru-hare:20210609182922j:plain

一番下にはジュータンの端切れを適当に・・・

 

f:id:haru-hare:20210609174911j:plain

フックを付けて(100均)

f:id:haru-hare:20210609174945j:plain

靴ベラを引っ掛ける

下駄箱の上に設置してあるのは、、、帽子掛けです。(これは、購入したものです)

これがとても役に立ちます。

子どもが小さい時、帽子をよくかぶっていました。。外遊びが多かったので(;'∀')

出がけに「あ!帽子忘れた」となったり、家に帰って来て茶の間にポイっと帽子が投げられた状態になり、、いつまでもあちらこちらに帽子が・・・「イラッ」

帽子をしまう場所があればいいんだ!!!となりまして。

こちらへ帽子置き場を設置しました。これができてから、茶の間に帽子が散らばることがなくなりました。ふー。

f:id:haru-hare:20210609175513j:plain

帽子掛けが2か所とフックが1か所ついています

フックには100均で買った布製バスケットに簡単な靴磨きセットと、蚊をやっつけるスプレーを入れています。

f:id:haru-hare:20210609175721j:plain

靴を置いて帽子をかけるとこんな感じ。

一番下は、冬は長靴置き場になります。

 

これが、初めてのDIYでした。

ありがとうございました(´▽`)

花を家の中に

こんにちは!

庭の花が満開です。

私は草取りに忙しいです(;'∀')

 

せっかく庭に花が咲いているので、花瓶に飾っています。

f:id:haru-hare:20210531184138j:plain

ビオラをひとつかみ

KINTOの花瓶です。量が少なくてもさまになる工夫がされています。

f:id:haru-hare:20210601181750j:plain

オルレアを入れても

ふたの真ん中に穴が開いているので、少ない花量でもきちんと立ってくれます。

これなら花の心得がない私にも何とかなるわ~(;'∀')

大活躍中。

米びつを買い替える時がきました

こんにちは!今日は米びつについて

結婚して今の家に住むようになった時に買った米びつは、結構適当に買いそろえたので、プラスチックの10キロ入るタイプ(コロコロ付き)でした。

台所のガス台下のスペースに入れていて、扉を開けて少し前に引き出して米をすくう。

その作業を13年続けてきましたが、とうとう買い替えの時期を迎えました。

 

理由①子どもが大きくなり、圧倒的にお米の消費が増えた。

米は20キロで買っています。しかし、半分米びつにいれて、残りは別の部屋に袋のまま置いていました。ここ1、2年。子どもがよく食べるようになり、どんどんご飯が減っていきます。頻繁にお米を足すのが段々めんどくさくなり。。。ここはひとつ思い切って20キロ入るのを買おう!と思い立ちました。届いた米袋からざざーと移し替えて終わり!快適です。

 

理由②夫がお米を炊く機会が増えた。

我が家は夫がお米を炊飯器にセットすることが増えまして。(ありがたい)

ガス下のスペースからお米を出すのが面倒で、出しっぱなしになることが多くなりました。どうせ出しっぱなしなら、、と買い替えることに。

 

それがこちら。

f:id:haru-hare:20210530191406j:plain

いいところに納まりました

f:id:haru-hare:20210530191501j:plain

お米を測る升付きです

何となく惰性で続けてきた家事ですが、もっと楽になる方法はあるかな?と意識することで、快適な暮らしになるものですね。

 

米びつを買い替える時がきたのも家族の成長の証か~。

 

ありがとうございました。

ない物は作る!

こんにちは!今日は、私が作ったDIY花台を紹介します。

今でこそ庭を楽しんでやっていますが、最初に住み始めた時は、全く手が出ず。

子供が小さいこともあり、草取りも大家である親戚のおばさんにお任せしていました(;'∀')全く余裕なし。

しかし、子供が幼稚園に行き始めてから、猛烈に家のアレコレが目に付くようになり、一念発起。もう少し快適にイゴゴチよく暮らしたい!と改良を重ねました。

庭に草取りに出るようになってからは、お花を育てようと、寄せ植えなどに手を出し始めました。その結果・・・鉢植えがちょっと増えすぎて困ってしまって。

花台で素敵なのがないかしら~と探しましたが、ちょうどよい寸法というのはなかなか難しい。

それで、ないのならば作ってしまえ!とトンテンカンテンしたのがこちら・・・

f:id:haru-hare:20210529201541j:plain

今同じことをやれと言われたらできる気がしない・・・

 

茶の間の窓が、掃き出し窓なので、その外に立てかけて細かい鉢植えを管理してます。

小さい鉢植えは、駄目になってしまったり・・(;'∀')

出世して大きい鉢へ植え替えになったり・・(^^)

悲喜こもごもですが。

軒下はゴチャゴチャしないし、茶の間からの景色最高なので。良かったです。

あの頃の体力&ガッツのあった私に感謝。大事に使います。